2011年4月30日土曜日

CheckStyleで自分に不要な指摘を抑制する

やりたいこと

CheckStyleで指摘されたくない項目を警告抑制する。

なぜ?

無視すると決めた警告で警告だらけになると本当に修正しないといけないものが埋もれるから

方法

TAKAHASHI, KazutakaさんがCheckstyle 日本語訳 バージョン 4.1を公開しています。感謝。

Privateなメソッドや変数とかはJavaDoc無いよって指摘されたくない。




        
            
        
        
            
        
        
            
        

いまどき一行に80文字以上書いてるって指摘されたくない。

   
     
        
            
        
  

Parameterに代入とかしてもFindBugsが指摘してくれるからfinalは必須にしたくない。


ConstructorとSetterの場合はthisで指定するのでFieldを隠しても警告しない。



        
            
            
        
     

サブクラス化できるクラスの非private、非staticのメソッドをabstract、final、空実装にするのはやや苦しい。サブクラス化が必要か不必要かの判断は初回実装中に判断しにくいので。


native2asciiはやめてXMLのプロパティを使う

やりたいこと

XML形式のプロパティが使いたい。

なぜ?

native2asciiのエンコードされた日本語文字列はメンテナンスするのが面倒なので。

環境

JDK1.5以降

説明

とくに難しいことはしていません。storeToXML()とloadFromXML()しているだけです。プロパティから値を取得したい場合はgetProperty(キー)とかしてください。PropertiesのJavaDocとかも参照のこと。

サンプルコード

streamの扱いは適当なんで、BufferedOutputStreamとかBufferedInputStream使ってください。

import java.io.FileInputStream;
import java.io.FileOutputStream;
import java.io.IOException;
import java.io.InputStream;
import java.io.OutputStream;
import java.util.Properties;

public class Application {
    
    private static final String XML_PROPERTIES_NAME = "test";
    private static final String XML_PROPERTIES_NAME_SUFFIX = ".properties.xml";
    private static final String XML_PROPERTIES_FILE_NAME = XML_PROPERTIES_NAME + XML_PROPERTIES_NAME_SUFFIX;
    private static final String XML_COMMENT = "プロパティのコメント";

    private Properties getProperties() {
        Properties properties = new Properties();
        properties.setProperty("usage", "このプログラムの使用方法");
        properties.setProperty("test", "テスト文字列");

        return properties;
    }

    private void saveProp() throws IOException {
        Properties properties = getProperties();

        OutputStream stream = new FileOutputStream(XML_PROPERTIES_FILE_NAME);
        properties.storeToXML(stream, XML_COMMENT);

        stream.close();
    }

    private void loadProp() throws IOException {
        InputStream stream = new FileInputStream("test.properties.xml");

        Properties prop = new Properties();
        prop.loadFromXML(stream);

        stream.close();

        prop.list(System.out);
    }

    /**
     * @param args the command line arguments
     * @throws IOException
     */
    public static void main(String[] args) throws IOException {
        Application app = new Application();
        app.saveProp();
        app.loadProp();
    }
}

2011年4月28日木曜日

ポモドーロ開始時にtwitterを終了する
AppleScriptで制御する
ポモドーロ完了時にtwitterを起動する
AppleScriptで制御する
ポモドーロ中に思いついたこと
Evernoteに書いて忘れる

2011年4月26日火曜日

shellからJavaScriptを気軽に実行

やりたいこと

JavaScriptをシェル上で気軽に実行したい。

なぜ?

そりゃあ、今JavaScriptをおべんきょしてるので、折角だし。

環境

  • Mac OS X Snow Leopard
  • Java jdk 1.6.0(Snow Leopardに搭載されているやつ)

手順

以下のテキストファイルを/usr/local/binあたりにjsとかそんなファイル名で置く。パスが通っていればどこでもいいです。

export CLASSPATH=/System/Library/Java/JavaVirtualMachines/1.6.0.jdk/Contents/Classes/classes.jar
java com.sun.tools.script.shell.Main $*

作成したファイルに実行権限をつける。

確認

echo "println('hello world')" > test.js
js test.js

引数なしで実行すると対話型シェルが起動します

2011年4月21日木曜日

NetBeansのTomcatがどこにsessions.serを保管するか

ちょっと気になったので調べた。

環境

  • Mac OS X Snow Leopard
  • NetBeans 7.0
  • tomcat-6.0.26

結果

tomcatを終了した際に以下に保管される。起動するとメモリ上に読み込まれて削除される

/Users/ユーザ名/.netbeans/7.0/apache-tomcat-6.0.26_base/work/Catalina/localhost/_/SESSIONS.ser

2011年4月13日水曜日

GitHub用にSSH Keyを作る

やりたいこと

GitHub専用のSSH Keyを作って、他のSSH Keyと使い分ける

なぜ?

仕事用の公開鍵と共用はまずい。

環境

Mac OS X Snow Leopard

手順

Keyを生成する

# Keyが格納されているディレクトリに移動
cd ~/.ssh

# GitHub用のkeyを格納するディレクトリを作成して移動
mkdir github
cd github

# Keyの生成
ssh-keygen -t rsa -C "メールアドレス"

# ★の部分でid_rsa.github.comと入力してEnter
Generating public/private rsa key pair.
Enter file in which to save the key (/Users/your_user_directory/.ssh/github/id_rsa):★

# パスフレーズを要求されるので、パスフレーズを指定
Enter passphrase (empty for no passphrase):★パスフレーズを入力★
Enter same passphrase again:★もいっかい同じパスフレーズを入力★

生成したKeyをConfigに記述

~/.ssh/configに以下を記述(viでもnanoでもemacsでもお好みに)

Host github
HostName github.com
IdentityFile ~/.ssh/github/id_rsa.github.com
User git

確認

# SSHで接続
ssh github

参考

  • http://help.github.com/mac-set-up-git/
  • http://d.hatena.ne.jp/superbrothers/20090730/1248971671
を参考にさせていただきました。

GitのLocal Repositoryごとに使用するユーザ情報を変更する

やりたいこと

Repositoryによってuser.nameとuser.emailを使い分ける

なぜ?

仕事用のユーザ情報とプライベートのユーザ情報は違うものを使いたい。人によってはプライベートは必要ないけど、案件によって使っているメールアドレスが違う(常駐先のメールアドレスとかね!)。

手順

#対象のLocal Repositoryに移動
cd my_local_repository

#対象のLocal Repositoryで使用するユーザ情報の設定
git config user.name "指定したいお名前"
git config user.email "指定したいメールアドレス"

確認

git config --list